豚ロース塊をベーコンでグルグル巻き!「ベーコンラップドポークロイン」
僕のBBQは「孤独のBBQ」 いつの間にか雪が解けて北海道にも本格的な春が近付いてきました。今年は雪解けが早い。いよいよ冬眠から覚めてグリルに火を入れる季節です。 僕のBBQスタイルの基本は「孤独のBBQ」。野外で時間を...
僕のBBQは「孤独のBBQ」 いつの間にか雪が解けて北海道にも本格的な春が近付いてきました。今年は雪解けが早い。いよいよ冬眠から覚めてグリルに火を入れる季節です。 僕のBBQスタイルの基本は「孤独のBBQ」。野外で時間を...
メキシコ料理に欠かせない石の料理道具 このブログで度々トライしているタコスやトルティーヤを始めとする伝統的なメキシコ料理には石製の道具が使われてきました。例えばトウモロコシを挽く際にはメタテと呼ばれる平たい石皿とマノと呼...
海外YouTube動画にはBBQに使えるアイデアがいっぱい 寒い季節になって野外BBQは完全なオフシーズンとなりました。毎年この時期になると僕は野外のBBQはお休みとして、代わりに新しいBBQのアイデアをあれこれと研究す...
小春日和の野外ランチ 本州の11月はまだ暖かな日が多いと思いますが、北海道ではあちこちから雪のニュースが聞こえてきます。北海道では小春日和と呼べるような穏やかで気温も高い日は大体11月の中旬頃までです。 前回のブログ記事...
キャッサバ粉とトウモロコシ粉で作るチパは南米パラグアイの国民的おやつ 若い頃に数年間を過ごした南米パラグアイには数多くの懐かしい思い出の味があります。その中には、最初は馴染めなかったのに時間を経るうちに好きになり、最後は...
長年試行錯誤してきた自家製生地のトルティーヤ作り メキシコ料理で主食の位置にあるトルティーヤはトウモロコシ粉を練って作る無発酵パンです。このトルティーヤで肉や野菜を包んだものが御存知のタコスになります。トウモロコシは小麦...
深まりゆく秋、野外でのんびりベーコンを作る 前回の記事では鶏ささみとホタテを燻製にしました。どちらも比較的手間をかけずに簡単に作れ、しかも美味しい。燻製によく合うウイスキーのハイボールが進みました。秋はやっぱり燻製の季節...
燻製作りに最適な季節になりました BBQのようなアウトドア料理が好きな人は、ほぼ例外なく燻製=スモーク作りも好きではないかと思いますが、如何でしょうか。かくいう僕も燻製やスモークは作るのも食べるのも大好きで...
甘い味付けが引き立てる豚肉の美味さ 僕の住む北海道十勝/帯広のご当地メニューに豚丼があります。特製の甘辛い醤油タレに絡めた豚肉をフライパンや網の上で焼き、それをご飯に乗せて丼飯にするだけの極めてシンプルな料理ですが、タレ...
お盆休みにコストコのTボーンステーキをワイルドに焼く 今年(2022年)の北海道の夏は雨が多くて湿度が高く、週末も野外で何かするには不向きな日が多かったように思います。お盆休みの一日、ちょっと天気が良かったので北十勝にあ...