北の夜空にオーロラ出現
過去最大級のオーロラが出現? いささか旧聞となってしまいましたが、先月5月11日に北の夜空を飾ったオーロラは話題になりましたね。北海道で見られるオーロラは低緯度オーロラということで、写真やテレビ等で見る北極圏のオーロラの...
過去最大級のオーロラが出現? いささか旧聞となってしまいましたが、先月5月11日に北の夜空を飾ったオーロラは話題になりましたね。北海道で見られるオーロラは低緯度オーロラということで、写真やテレビ等で見る北極圏のオーロラの...
こぶしの花が咲くと行者ニンニクの季節に 千昌夫さんの「北国の春」の歌詞にも出て来るように、北国で春を告げる花は桜よりもこぶしだと思います。それはこぶしの花が桜よりも少し早く一番に開花するからです。いつもはこぶしの後に桜の...
北海道別海町の人気グルメ「ロマン」のポークチャップ 年に何度か訪れる道東(北海道東部)の別海町。広大な草地が広がる酪農の町として有名ですが、この町の名物グルメが「ロマン」というお店の極厚特大「ポークチャップ」です。 店の...
今年も行者ニンニクの季節がやってきました 北国にも春がやってきました。そして春の愉しみと言えば、何を置いても新鮮な山菜を頂くことです。タラの芽、ウド、タケノコ(ネマガリダケ)、ワラビ、フキ、これから1-2か月は次々と現れ...
僕のBBQは「孤独のBBQ」 いつの間にか雪が解けて北海道にも本格的な春が近付いてきました。今年は雪解けが早い。いよいよ冬眠から覚めてグリルに火を入れる季節です。 僕のBBQスタイルの基本は「孤独のBBQ」。野外で時間を...
在来「モチキビ」でトルティーヤの生地を作る 以前の記事で手動のグレインミルを使うことでトウモロコシの実から満足のいくトルティーヤ用の生地を作ることにようやく成功したことを紹介しました。それまでは擂ると潰すという二つの過程...
キャッサバ粉とトウモロコシ粉で作るチパは南米パラグアイの国民的おやつ 若い頃に数年間を過ごした南米パラグアイには数多くの懐かしい思い出の味があります。その中には、最初は馴染めなかったのに時間を経るうちに好きになり、最後は...
長年試行錯誤してきた自家製生地のトルティーヤ作り メキシコ料理で主食の位置にあるトルティーヤはトウモロコシ粉を練って作る無発酵パンです。このトルティーヤで肉や野菜を包んだものが御存知のタコスになります。トウモロコシは小麦...
深まりゆく秋、野外でのんびりベーコンを作る 前回の記事では鶏ささみとホタテを燻製にしました。どちらも比較的手間をかけずに簡単に作れ、しかも美味しい。燻製によく合うウイスキーのハイボールが進みました。秋はやっぱり燻製の季節...
そもそもケバブとは? 僕が愛読する西川治さんの本に「世界ぐるっと肉食紀行」があります。ここで西川さんはケバブについて次のようにまとめています。「ケバブは、中近東を中心に広まっている料理で、串に羊、牛、鶏、魚を刺し、焼いて...