トウモロコシとメキシコ唐辛子を使って中南米風料理を作る
メキシコ原産「穀物の王様」トウモロコシ トウモロコシは生産量が世界一であることから「King of Crops」と称さる作物です。しかし、トウモロコシ以外の世界三大穀物である米や小麦と比べると、食料として直接人間の口に入...
メキシコ原産「穀物の王様」トウモロコシ トウモロコシは生産量が世界一であることから「King of Crops」と称さる作物です。しかし、トウモロコシ以外の世界三大穀物である米や小麦と比べると、食料として直接人間の口に入...
イタリア料理「ポレンタ」を知ってますか? 小麦で作るパスタやお米を使ったリゾットは最もポピュラーなイタリア料理の主食(プリモ・ピアット)で、日本のイタリアンレストランのメニューにも必ず載っています。ではポレンタはどうでし...
思い出の中南米料理「タマレス」 ずいぶん昔になりますが、メキシコで数週間ホームステイを体験したことがあります。メキシコと言えば独特な食文化が有名ですが、そんなメキシコの家庭料理を毎日味わえたのは貴重な体験でした。特にメキ...
飼料用トウモロコシで作れる中南米の郷土料理 僕が南米で暮らしたのは30年以上も昔ですが、そこで経験した食生活は今もなお僕の中で生き続けています。その最もたるものが当ブログで何度も取り上げ、主題とも言える南米独特の肉食文化...
人が食べる「スイートコーン」、牛が食べる「デントコーン」
あけましておめでとうございます。 前回の投稿から時間が経ち、いつの間にか年も変わりました。今年もよろしくお願いいたします。僕の住む北海道十勝は正月過ぎても雪がないという冬が続いていましたが(気象庁の観測開始以来らしいです...